2010年11月16日(火)
 レポート掲載 「グローバルシステムの開発と運営における諸問題−事例にみる諸問題とその解決のヒント−」
 連載 第19回 : 「グローバル一括契約のメリットを生かす」



 2010年11月16日(火)
 レポート掲載 「グローバルシステムの開発と運営における諸問題−事例にみる諸問題とその解決のヒント−」
 連載 第18回 : 「モノの流れと在庫の管理」



 2010年11月1日(月)、11月15日(月)、11月29日(月)
 アスプローバ株式会社主催『グローバル競争に勝つ「SCM」を構築しようセミナー』が開催されました。
 日本の製造業は、今後どうしたらグローバル競争に勝てるのか?必須要件の一つとして「グローバルSCM」の構築です。
 グローバルサプライチェーンでは、需要の変動、原材料の供給能力の変動、生産能力の変動、配送能力の変動、など
 不確実性が大きい環境下で、在庫を最小限にしながら顧客ニーズに素早く対応できることが求められます。
 本セミナーでは、「グローバルSCM」の構築方法について解説させていただきました。
 11/1 弊社 福岡、 11/15 弊社 関戸、 11/29 福岡が、講演いたしました。


 2010年10月22日(金)
 レポート掲載 「グローバルシステムの開発と運営における諸問題−事例にみる諸問題とその解決のヒント−」

 連載 第17回 : 「現場で確認する」



 2010年10月4日(月)、10月18日(月)
 アスプローバ株式会社主催『グローバル競争に勝つ「SCM」を構築しようセミナー』が開催されました。
 日本の製造業は、今後どうしたらグローバル競争に勝てるのか?必須要件の一つとして「グローバルSCM」の構築です。
 グローバルサプライチェーンでは、需要の変動、原材料の供給能力の変動、生産能力の変動、配送能力の変動、など
 不確実性が大きい環境下で、在庫を最小限にしながら顧客ニーズに素早く対応できることが求められます。
 本セミナーでは、「グローバルSCM」の構築方法について解説させていただきました。
 10月4日 福岡、10月18日 関戸が講演いたしました。


 2010年10月15日(金)
 弊社 福岡が、千葉大学工学部の特別講義「画像産業汎論」で画像科学科・情報画像学科 3年次学生を
 対象に講演をおこないました。



 2010年10月15日(金)
 アスプローバ株式会社主催、株式会社DATA COLLECTION SYSTEM、ユビキタスソフト株式会社と弊社の
 協賛により、アジア(新興国)進出セミナー第2弾「ボリュームゾーンの見える化を推進するあなたの会社は本当に
 儲かっていますか?」が大阪で開催されました。
 弊社 関戸が「海外工場のシステム化(ローカル)とステップアップのロードマップ(グローバルSCM)」をテーマに、
 新興国市場での工場建設ラッシュ(ハード面)に対応するソフトウェア面でのリスクヘッジスピード感を持って
 立ち上げなければならない海外環境、しかし日本と同様レベルの現地リテラシィは期待できない。
 そのような背景の中で、実現可能な在庫管理、工程管理といったものの見える化からロジスティックタイムのある
 海外工場での時間管理の確立、最後に世界的なマニュファクチャリングチェーンの完成まで、そのステップについて
 の説明をさせていただきました。



 2010年10月7日(木)
 レポート掲載 「グローバルシステムの開発と運営における諸問題−事例にみる諸問題とその解決のヒント−」
 連載 第16回 : 「導入システムの注意」



 2010年9月29日(水)、10月14日(木)、15日(金)
 株式会社インテック主催東洋ビジネスエンジニアリング株式会社共催により、製造業競争力強化セミナー
 『グローバル市場で勝ち抜く基幹システムの本質とは?』をテーマに、東京、名古屋、大阪で開催されました。
 円高において製造業がとるべき施策の一つである「適所生産・適所販売」をいかに推し進めるか、ITCが果たすべき
 役割は何かを解説し、既にアジアを中心としたグローバル展開を行なっている企業の競争力強化を提言いたしました。
 弊社 福岡(東京)、生野(名古屋・大阪)も「海外拠点のシステム選定とグローバル連携構築のための準備シナリオ」を
 テーマに基調講演をおこないました。


 2010年9月9日(木)
 レポート掲載 「グローバルシステムの開発と運営における諸問題−事例にみる諸問題とその解決のヒント−」
 連載 第15回 : 「使用言語はどうするか」


 2010年8月31日(火)
 レポート掲載 「グローバルシステムの開発と運営における諸問題−事例にみる諸問題とその解決のヒント−」
 連載 第14回 : 「作業は単純に」



 2010年8月6日(金)
 アスプローバ株式会社主催、DATA COLLECTION SYSTEMSと弊社が協賛により「アジア(新興国)進出セミナー
 〜ボリュームゾーンでいかに儲けるか?」が開催されました。
 弊社 福岡が「海外工場のシステム化(ローカル)とステップアップのロードマップ(グローバルSCM)」をテーマに、実現可能な
 在庫管理、工程管理といった物の見える化からロジスティックタイムのある海外工場での時間管理の確立、最後に
 世界的なマニュファクチャリングチェーンの完成まで、そのステップについて説明させていただきました。



 2010年7月20日(火)
 レポート掲載 「グローバルシステムの開発と運営における諸問題−事例にみる諸問題とその解決のヒント−」
 連載 第13回 : 「理解されているようで、されていない、こちらも理解していない」



 2010年7月28日(水)
 株式会社インテック、クオリカ株式会社主催、
 2010年7月29日(木)
 北国インテックサービス株式会社、クオリカ株式会社、ソラン北陸株式会社主催
 「製造業さま向けセミナー 〜製造業の経営者(CEO,CIO)の皆様へ〜『ビジネスのグローバル化を勝ち抜く』」と題して、
 福井と金沢にてセミナーが開催されました。
 本セミナーでは、激変する経済環境に対応するために、「グローバル事業の戦略的展開」、「ネットワークを使った
 お客様へのアフターサービス」、「SCM対応とコスト競争力強化」の切り口からグローバル化を勝ち抜いていくための
 ICT活用を中心に紹介いたしました。 弊社 生野が「グローバル事業拡大に向けた戦略的取り組み-アジア新興市場を
 取り込めない企業の成長はない-」をテーマに講演をおこないました。



 2010年6月15日(火)
 マイクロソフト株式会社と横河ソリューションズ株式会社の主催により「製造業のお客様必見!『製造原価低減』と
 『収益向上』に効くソリューションセミナー〜使い慣れたOfficeで実現する製造原価の見える化〜」が開催されました。
 弊社 福岡が「既成概念を打ち破り、世界に通用する製造原価管理とコスト削減」をテーマに、会計報告上ではなく
 実際にコスト削減するために考えておくべき管理会計の仕組みの紹介と、LTとの関連、時間の考慮、KPIの設定、
 合理性のある把握方法について解説、さらにコスト削減の着眼点について豊富なコンサルの経験からノウハウについて
 講演をおこないました。



 2010年6月14日(月)
 レポート掲載 「グローバルシステムの開発と運営における諸問題−事例にみる諸問題とその解決のヒント−」
 連載 第12回 : 「情報の精度を上げ、信頼を確立して、皆で使う」


 2010年6月3日(木)
 ERP研究推進フォーラム主催にてBusiness Innovation Summit 2010「〜同時不況を脱出、成長軌道へ〜
 ビジネスモデルの創造と変革」が開催されました。
 イベント中おこなわれたクラウドパネル討論にて弊社 福岡が司会を務めさせていただきました。「〜持たざる経営
 所有から利用へ〜 クラウドは経営に変革をもたらすか」をテーマに日本電気株式会社 執行役員 龍野康次郎様、
 協和発酵キリン株式会社 情報システム部長 中山嘉之様がパネラーとしてディスカッションされました。



 2010年4月15日(木)
 レポート掲載 「グローバルシステムの開発と運営における諸問題−事例にみる諸問題とその解決のヒント−」
 連載 第11回 : 「地球は回っている」


 2010年4月9日(金)
 アスプローバ株式会社とNeusoft Japan株式会社主催により「グローバル経営改革セミナー 〜日系製造業の
 本格的グローバル展開における情報システムの守りと攻め〜」と題してセミナーが開催されました。
 弊社 福岡が「日本的経営をグローバル経営レベルへ引き上げるための方策」をテーマに日本の製造業の
 管理(業務、アプリケーション、IT、組織、原価)とグローバルで要求される管理の対比と高いレベルへ到達するための
 シナリオを紹介させて頂きました。



 2010年2月17日(水)
 お知らせ 弊社のお客様である株式会社白鳩(愛知県名古屋市)様が、経済産業省の
       「中小企業IT経営力大賞2010」で「IT経営実践認定企業」として認定されました。


 2010年2月17日(水)
 レポート掲載 「グローバルシステムの開発と運営における諸問題−事例にみる諸問題とその解決のヒント−」
 連載
第10回 : 「同じシステムでも同じでない」



 2010年1月19日(火)
 
レポート掲載 「グローバルシステムの開発と運営における諸問題−事例にみる諸問題とその解決のヒント−」
 連載 第9回 : 「部下の評価と交渉力のマネジメント」


 個人情報保護ポリシー                                                                                  
Copyrigth (C) Future Knowledge Consulting Co.,Ltd. 2018, All right reserved.